この記事の信頼性
・約3年間もの間バイト経験も0。ニートおたく
・正真正銘、本当のニート歴3年
・ニート・メンタルの本を50冊近く読む。が
・全く効果がなく人生に対してより自信を無くす。
・あることをきっかけに社会復帰を果たす
・ニート脱出するためのブログ
本記事の内容
あなた
・ニートとしてダラダラ生きていきたい。
・ニートで働きたくないと思ってしまう。
・ニートからなんとか社会復帰したい(泣)
以上の悩みをす・べ・て解決できるような記事をご用意しました。
この記事で、ご紹介する「ニートが働きたくない時の3つの原因とその対処法3つの方法・コツ」を知れば、
あなたもニートとしてだらだら生きていく方法が分かります。
なので、是非最後までお読みください(^^♪
- ニートが働きたくない3つの原因
- ニートが働きたくないときの3つの対処法
本記事の結論
ニートが働きたくない3つの原因・その対処法3つ | |
---|---|
働きたくない原因 (3つ) |
|
働きたくないときの対処法 (3つ) |
|
ここから誰にでも分かるように例に出しながらメリット・もたらす効果など具体的に説明をしていきますね。
結論(ニートが働きたくない時の対処法3つ)までスキップしたい方はこちら
結論(ニートが働きたくないときの対処法3つ)までスキップ
↓↓↓
是非、最後までお読みください(^^♪
本記事の結論から言うと、自分に合った業種・副業を見つけよう。
今、会社員でニートの生活がどんなものか知りたい方へ
今、会社員として働いてて「ニートって毎日休みで羨ましいな~。」と思っている方は、以下の記事で「ニートになった時のメリット・デメリットを14個に分けて書かれてるので、まずはそちらをご覧ください。
>>無職・引きこもりニートのメリット・デメリットを14個に分けて解説!【ニート歴3年の実体験】

目次
目次
ニートが働きたくない3つの原因とは?
- 社会がなぜか怖い
- 人間関係が怖い
- 怒られるのが怖い
ここからは、上記3つの原因の解決策まで分かりやすく解説していきますね。
その1:社会がなぜか怖い
結論から言うと、ニート歴が長ければ長いほど「社会」が怖くなります。なぜなら、そのニート歴の中で周りの人間よりも劣っていると感じてしまうからです。
・怒られてしまうんじゃないか?(泣)
・仕事で大きなミスをしてしまいそう。(泣)
・周りよりも仕事が遅かったらどうしよ。(泣)
上記のようなマイナス思考・ネガティブに考えてしまう人は、「マインド・メンタル」の問題です。ニートでそう考えてしまうことは当たり前です。
なので、そういう方は以下の記事でニートが社会復帰するために最低限必要な10のマインドとそのマインドへのなり方のコツまで初心者にも分かりやすく解説していますのでまずはそちらからチェックしてみてください。
>>ニートの弱いメンタル・マインドを強くする10の方法を初心者に分かりやすく徹底解説!【実体験あり】



その2:人間関係が怖い
ニートで人間関係が怖い。と感じてしまうのは、当たり前のことです。
なので、オススメなのは「背伸びせずに自分のペース」で人間関係を築いていくようにしましょう。
その3:働かなくても生きていけてるから
今、あなたがニートなのは「ニートでも生きていける環境に身を置いているから」です。親のお金で暮らしていたりすると、今あなたが働かなくても生きていけますよね。
ですが、それだといつまでたっても社会復帰できません。なので、以下のことを意識するだけで「社会復帰」にグンと繋がるので非常におススメですよ。
その場合の解決策【環境を変える】
ニートから社会復帰したいなら「環境を変える」ことが一番重要です。
ニートが環境を変えるコツは以下の3つを参考にしてみてください。
環境を変える3つのコツ
- 自分で環境を変える
- お金を払って環境を変える
- 人に強引に環境を変えてもらう
困ったら上記の3つを意識してみてください。具体的な方法・コツなどは以下の記事で詳しく解説しています。
ニートが働きたくない!ときの3つの対処法
ニートが働きたくないときの3つの対処法
- 生活保護を受ける
- 副業をする←一番オススメ
- 単発バイト
ニートが働きたくないときは、上記の3つがあります。ここからは、3つのメリット・方法などを解説していきます。
結論から言うと、働きたくないニートには「②:副業」が一番オススメです。
その1:生活保護を受ける【オススメしません】
「生活保護」・・・資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です。
(上記の引用:厚生労働省)
簡単に言うと、「生きていけない人に向けての国からのお金」みたいな感じです。
結論から言うと、ニートが生活保護を受ける場合、審査がとても厳しいです。
ニートが生活保護を受けるデメリット
- 審査が厳しい
- 家族に迷惑がかかる
- ローンが組めない
- クレカが作れない
- 好き勝手お金を使えない
上記は少しだけ上げましたが、ほかにも色々なデメリットがあります。なので基本的には、ニートが生活保護を取ることはおすすめしないです。
ですが、身体的・精神的に働けないのであれば、審査が下りる場合もあります。ですので、本気で困っている方は申請を出してみてください。
生活保護制度の詳しい説明や申請方法などは以下の記事からどうぞ。
>>生活保護を申請したい!制度概要・支援内容からメリット・デメリットまとめ
その2:副業をする【一番、オススメ】
ニートが、在宅ワーク・副業をするメリットは主にいかの3つがあります。
ニートが在宅ワーク・副業をするメリット
- 家にいながら働ける
- 人と会話しなくて済む
- 就職活動のネタになる←最重要
- 罪悪感が減る
ニートが苦手とされている人間関係・コミュニケーションを取らなくて稼げるのが一番、魅力的な点ですよね。
【最重要】就職活動のネタになる
ニートが在宅ワーク・副業をするメリットで一番大きいのが、「就職活動のネタになる」ことです。ぶっちゃけると、在宅ワーク・副業だけで生計を立てていくのは、とても難しいです。
ニート期間の中で在宅ワーク・副業をしているだけで、就職活動がかなり有利になります。
なので、ニートでなにも目標がまだなかったり家で稼ぎたいと考えている人は、とりあえず在宅ワーク・副業はやっておきましょう!
ニート・初心者向けの副業の始め方・実際の稼ぎ方など、詳しくは、「ニートにおすすめ9つの在宅ワーク・副業の利点・欠点まで徹底解説!【全て実体験あり】」で初心者にも分かりやすく解説しているのでよかったらチェックしてみてください。



注意:副業で短時間で大金を稼ぐことは不可能。
ぶっちゃけると、副業だけで短時間で簡単に大金を稼ぐことは不可能です。ですので、おすすめの方法は「バイトをしながら色々な副業をして自分に合ったものを探す」ことが重要です。
・スマホだけで大金が稼げる
・手軽ですぐに大金が稼げる
・誰でも簡単に大金が稼げる
のような副業には要注意しましょう。※副業で稼ごうと思ったら難しいので簡単に稼げると書かれているものは詐欺の場合が多いです。
副業をしておくだけで、将来的に収入の柱が増えるだけでなく副業で得たスキル・知識などを活かして就職することもできます。
ニートが副業したあとにすべき完全ガイド
- 色々な副業に手をだす
- 苦手じゃない副業を見つける←最重要
- 副業で結果が出るまでコツコツ
- 副業で得た知識・スキルをもとに就職する
ここで大事なのは、将来的につながる副業を見つけておくことが一番、重要です。
その3:単発バイトをする
単発バイトはニートにとって大きなメリットが色々あります。
ニートが”単発バイト”をするメリット
- 人間関係が気にならない
- 仕事内容が比較的簡単
- 日払いで給料がもらえる
ニートと単発バイトの相性はめちゃくちゃいいです。その中でも一番のメリットは「人間関係が気にならない」という点です。
ニートがバイト・仕事で悩むであろう人間関係の問題が1日だけなので、ほとんど気にしなくて大丈夫です。ですので、怒られることはありますがその分、いわれたことだけ聞いて一日耐えきればお金をもらえるのでめちゃくちゃオススメです。
単発バイト選びで、とりあえず迷ったら【バイトルPRO】を選んでおけばOKです。
「短期」・「履歴書なし」・「日払い」・「高収入」など色々な条件下のもとでバイトを検索できるので人間関係に悩むニートにはオススメです。
以下の記事で、「99%失敗しないバイトの始め方~探し方・注意点」詳しく解説しているので、もっと詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。
>>【初心者向け】ニートが失敗しないバイトの始め方と選び方~注意点まで解説



まとめ【ニート期間のうちに副業でスキルを付けよう】
本記事では、「ニートが働きたくない時の3つの原因とその対処法3つの方法・コツ」を解説してきました。
本記事の結論:ニート期間のうちに、副業でスキルを付けて就職活動で有利になろう!
人に相談しないとニートから一生、抜け出せない負のループに入る
あなたに『なんとか社会復帰したい。』という気持ちが少しでもあるなら、まずは『人に相談する』ことが社会復帰の初めの一歩です。ぶっちゃけ、ニート歴が1年以上あるひとは、これから変わるきっかけがない限り一生ニートのままだと思います。(僕自身、うつ病ニート歴1095日ほど経験した実体験)
人に相談するのはハードルが高いと思います。引きこもりうつ病ニート1095日ほど経験した僕だから分かる本当に相談してよかった!と思えた3つのサービスを解説しているので、少しでも社会復帰したい。と思っているニートの方は、チェックして欲しいです。
社会復帰したいけどできないニート向けの3つのサービス【全て無料】
- あなたのいばしょ
- Unclace
- ポジウィルキャリア【一番オススメ】
その中でも、一番おすすめの『ポジウィルキャリア』は今何かしらの悩みがある人は、全員うまく活用すべきです。何度も、念押ししていますが、それくらい効果があるサービスなので一度だまされたと思って利用してみるくらいでOK
1分で完了 /
誰でもすぐにポジティブになれる【POSIWILL CAREER】
※無料相談では、一切料金はかかりません。無理な勧誘・営業など一切ありませんのでご安心ください。
以下の記事で、ポジウィルキャリアに関して詳しく解説しているので、以下の記事を見てから判断してもいいかもですね。
>>うつ病ニートがポジウィルキャリアを受けて人生が180度変わった驚愕の実話


