ニートにおすすめ9つの在宅ワーク・副業の利点・欠点まで解説!【全て実体験あり】 - ニートおたく
\ Twitterのフォロワー10000人目指してます! /

ニートにおすすめ9つの在宅ワーク・副業の利点・欠点まで解説!【全て実体験あり】

ニートにおすすめのカウンセリング・相談サービス3社【徹底比較】

この記事の信頼性

この記事の信頼性

メタモン

・約3年間もの間バイト経験も0。
・正真正銘、本当のニート歴
・ニート・メンタルの本を50冊近く読む。が
・全く効果がなく人生に対してより自信を無くす。
・あることをきっかけに社会復帰を果たす

本記事の内容

あなた

・ニートしながら在宅ワークで簡単に稼ぎたい!

・ニートでも、できる在宅ワーク・副業ってあるの?

・ニートが在宅ワーク・副業をするメリット・デメリットってあるの?

 

以上の悩みをす・べ・て解決できるような記事をご用意しました。

 

この記事で、ご紹介する「在宅ワークでニート脱出!ニートにおすすめつの在宅ワーク・副業」を知れば、

 

あなたも家にいるだけで稼ぐことが出来、その在宅ワーク・副業のメリットだけでなく初心者にもわかりやすく、具体的な始め方も分かるようになります。

 

 なので、是非最後までお読みください(^^♪

 

この記事は大きく分けて3つ!
  1. ニートが在宅ワーク・副業をするメリット
  2. 誰でもすぐに稼げるつの在宅ワーク・副業
  3. 稼ぐまで時間がかかるつの在宅ワーク・副業

※本記事で紹介する在宅ワーク・副業は計:です。

本記事の結論

ニートにおすすめの在宅ワーク・副業
難易度:簡単
つ)
  • アンケートモニター
  • ココナラ
  • セルフバック(自己アフィリエイト)
  • 不用品販売
  • せどり(物販)
難易度:難しい
つ)
  • プログラミング
  • Webライター
  • ブログ
  • 動画編集

ここから誰にでも分かるように特徴・ニートがやるメリットなど具体的な説明をしていきますね。

 

補足
本記事では、ニートにおすすめの9つの在宅ワーク・副業だけでなく、一つ一つの特徴・メリット・おすすめ度まで解説しているので是非、最後までご覧ください。

 

結論(ニートにおすすめの在宅ワーク・副業つ)までスキップしたい方はこちら

結論(ニートにおすすめの在宅ワーク・副業9つ)までスキップ
↓↓↓

 

 是非、最後までお読みください(^^♪

目次

ニートが在宅ワーク・副業をするメリットとは?

ニートが、在宅ワーク・副業をするメリットは主にいかのつがあります。

ニートが在宅ワーク・副業をするメリット

在宅ワーク・副業をするメリット
  • 家にいながら働ける
  • 人と会話しなくて済む
  • 就職活動のネタになる←最重要
  • 罪悪感が減る

ニートが苦手とされている人間関係・コミュニケーションを取らなくて稼げるのが一番、魅力的な点ですよね。

 

最重要】就職活動のネタになる

ニートが在宅ワーク・副業をするメリットで一番大きいのが、「就職活動のネタになる」ことです。ぶっちゃけると、在宅ワーク・副業だけで生計を立てていくのは、とても難しいです。

ですがニート期間の中で在宅ワーク・副業をしているだけで、就職活動がかなり有利になります。

 

ニート歴3年の僕も「在宅ワーク・副業」をしていたからなんとか社会復帰が出来ました。本当に、在宅ワーク・副業をやっといてよかったと感じます。

メタモン(当ブログ運営者)

 

なので、ニートでなにも目標がまだなかったり家で稼ぎたいと考えている人は、とりあえず在宅ワーク・副業はやっておきましょう!

ニートが在宅ワーク・副業をする前に抑えておくべき注意点

気を付けておくべき注意点
  • 詐欺が多いので気を付けること
  • すぐに簡単に稼げるのは長続きしない
  • 基本的に稼ぐのが難しい。

お客様

在宅ワーク・副業ってどれくらい難しいの?本当に稼げるの?
  

って方のために、ここから詳しく説明しますね。

在宅ワーク・副業は稼げない?【結論:難しいけど稼げます。】

在宅ワーク・副業を正直に言うと、「めちゃくちゃ難しいです。」

よく聞くのが、在宅でスマホ一台で簡単に稼ごう!みたいな広告見たりするとは思いますが、ほとんど詐欺だと思ってくれてOKです。

副業で稼ぐのは、正直とても厳しい世界になっています。ただ、正しいやり方で継続されしていればまだまだ稼げます。
※僕自身も在宅ワーク・副業で月10万円程度稼いでいます。

 

あなた

そんな稼ぐのが、難しいならやりたくないよ!泣

上記のような方がほとんどだと思うので、

 

そのような方のためにここからは誰でも比較的稼ぎやすい在宅ワーク・副業つと稼げるまでに時間がかかる在宅ワーク・副業つに分けてご説明させて頂きますね。

 

キホン知識:在宅ワーク・副業に必要なつのもの

必要な3つのもの
  • PC
  • スマホ
  • Wi-Fi環境

ニートにおすすめのつの在宅ワーク・副業

ニートにおすすめの9つの在宅ワーク・副業

ニートにおすすめの9つの在宅ワーク・副業
  1. アンケートモニター
  2. ココナラ
  3. セルフバック(自己アフィリエイト)
  4. 不用品販売
  5. せどり(物販)
  6. プログラミング
  7. Webライター
  8. ブログ
  9. 動画編集

ここからは、誰でもすぐに比較的稼ぎやすい在宅ワーク・副業つと稼げるまでに時間がかかる在宅ワーク・副業つに分けてご説明させて頂きますね。

 

お客様

なんか名前だけでも難しそう。(泣)

 

トマト(当ブログ運営者)

初心者にも分かるように説明するのでご安心を。

すぐに簡単に稼げる在宅ワーク・副業5つ

  1. アンケートモニター
  2. ココナラ
  3. セルフバック(自己アフィリエイト)←一番オススメ
  4. 不用品販売
  5. せどり(物販)

まずは、ニートの人でもスマホさえあれば簡単にスキルなし稼げるつをご紹介いたします。

注意
長期的には稼げないので、注意してください。

副業①:アンケートモニター

アンケートモニターとは

 

・・・簡単なアンケートを答えるだけで報酬がもらえる案件のことです。

お客様

なんだか難しそうだな~。

 

と思う方も多いと思いますが、アプリ一つでお小遣いを稼ぐことが出来るのでそこまで難しくありませんのでご安心ください。

アンケートモニターの特徴

アンケートモニターの特徴
  • 誰でもスキルなしに簡単にできる
  • 少額だがすぐ確実に稼げる
  • 案件の量が多い

なので、少額でいいからすぐにでもお金を稼ぎたい人にはオススメです。まずは、無料でアプリに登録して案件を探してみましょう。

 

実際の案件はこんな感じ

(引用:モッピー

メタモン(当ブログ運営者)

簡単なアンケートに答えるだけですぐにお小遣いを稼ぐことが出来ます!

おすすめのアンケートモニターアプリ

結論:迷ったら、マクロミルでOK

アンケートモニターも色々なアプリがありますが、迷ったらマクロミルを選んでおけばとりあえずOKです。アンケートモニター最大手で、案件数も多いのでオススメです!

>>マクロミルに無料で登録する

 

こんな人にオススメ!

少額(¥1,000~5,000円程度)でもいいからすぐにお小遣いがほしい人はオススメ!

副業②:ココナラ(アプリ名)

ココナラとは

 

・・・得意(スキル)を売り買いするアプリのことです。

ココナラで、扱っている案件は以下のようなものがあります。

ココナラの案件の例:

・ツイッターのアイコン作成

・ペットの名前の候補をあげる

・ユーチューブのチャンネルの名前を考える

結構、簡単なものも多いのですぐに稼ぎたい人にオススメです。

メタモン(当ブログ運営者)

ココナラの特徴

ココナラの特徴
  • 簡単な案件~難しい案件までそろっている
  • 手軽に始められる
  • 案件の量が多い

比較的はじめやすいのが特徴です。報酬単価も、安い~高いものまであるので融通が利くのでオススメです。

 

こんな人にオススメ!

(¥10,000円程度)を月に稼ぎたいはオススメ!

 

難易度が難しい案件から簡単な案件まで様々ありますので、なにも得意なことがなくて稼ぎたい人は、自分でも出来そうな案件を探してみましょう!

>>ココナラはこちら(無料)

 

注意
簡単な案件は応募数が、多くなるので色々な出来そうな案件をできるだけ応募してみよう!

副業③:セルフバック(自己アフィリエイト)

セルフバック(自己アフィリエイト)

セルフバックとは

 

・・・自分で商品を購入して、その利益の何パーセントをもらうことが出来る仕組みのこと。

お客様

それって、自分で何か商品を購入しないといけないのじゃないの?

 

と思う方も多いと思いますが、自分で商品を購入しなくても報酬が手に入る案件もありますのでご安心ください。

 

セルフバックでおすすめする案件

おすすめの案件

1:クレジットカード←おすすめ

2:FX口座開設

3:資料請求・見積り

上記の3つはどれも無料で作ることができ、なおかつ報酬単価が高いのでとてもおすすめです。

 

セルフバック(自己アフィリエイト)の特徴

アンケートモニターの特徴
  • 努力せずにすぐに稼げる
  • 短時間で月10万円程度稼げる
  • リスクがない

 

お客様

具体的に、どのようにセルフバックをすればいいか分からない。(泣)

おすすめの大手ASP(セルフバックができるサイト)

ASPとは・・ここでは簡単に言うと、セルフバックができるサイト

 

結論:迷ったらA8.netに無料で登録すればOK

上記以外にも色々なASP(セルフバックできるサイト)がありますが、初心者はとりあえず、A8.netを選んでおけばまず損はしないです。

無料で登録してすぐにセルフバックで5万~10万円を稼ごう!

>>A8.netの登録(無料)はこちら

セルフバックするときの注意点

注意点
必ず、その案件の成果条件をしっかり見るようにしましょう!そうじゃないと、成果が確定されない場合もあります。なので、成果条件はきちんと見るようにしましょう!

 

こんな人にオススメ!

リスクなしで(¥50,000円~¥100,000円程度)をすぐに稼ぎたい人におすすめ!

※ただし、短期的な報酬になります。

 

副業④:不用品販売

◆不用品販売とは

 

・・・自分の家でいらなくなったものを、売って稼ぐ方法です。

いらなくなったものなので、リスクがなく確実に稼げます。

 

おすすめの不用品販売サイト

  • メルカリ
  • ジモティー
  • ヤフオク

結論:迷ったらメルカリでOK

上記以外にも色々なサイトがありますが、初心者はとりあえず、メルカリを選んでおけばまず損はしないです。

 

こんな人にオススメ!

リスクなし・元手なしで稼ぎたい人におすすめ!

※ただし、短期的な報酬になります。

副業⑤:せどり(物販)

せどり(物販)とは、商品を安くで仕入れてそれよりも高く売ってその差額で儲ける方法です。

 

まずは、メルカリでやってみるのがオススメ!全て自分で作業をしないといけないので、大変ですが確実に稼ぎたい人はおすすめ。

稼ぐまでに時間がかかる在宅ワーク・副業4つ

  1. プログラミング
  2. Webライター
  3. ブログ←一番オススメ
  4. 動画編集

副業⑥:プログラミング

プログラミングと聞くとよく耳にするとは思いますが、やはりスキルとしてはめちゃくちゃいい在宅ワーク・副業です。

 

プログラミングの特徴
  • 需要が高まり続けている
  • スキルがつけば、お金に困らない
  • PCがあればどこでも作業が可能

稼ぐには難易度が高めだから注意

注意
プログラミングは、これまで説明してきた5つとは違い、習得に時間がかかるためすぐに稼ぎたい人はおすすめしません。

しかし、一度習得してしまえば、あとはドンドン稼げるようになっていくので長期的にコツコツ努力できる人にはおすすめです。

 

結論から言うと、プログラミングですぐにでも稼ぎたい方は、「プログラミングスクール」に行こう!

ゆっくりコツコツ長期スパンでスキルを付けていきたいなら、独学でもOK!

◆まずは、独学で始めたい方向け

プログラミングスクールが高額だし、まずは独学で始めたいという方は、「Progate」からやりましょう。

「Progate」は完全無料でプログラミングの基礎が網羅されているアプリです。ですので、まずは何からやればいいか分からない人は、「Progate」を選んでおけばまず損はしないです。

メタモン(当ブログ運営者)

以下の記事でプログラミングに対して解説しているので、もっと詳しく知りたい方のみチェックしてみてください。

>>独学は100%無理?ニートがプログラミングで稼ぐまでのロードマップ【完全版】

その3:その仕事で得れるものを探す独学は100%無理?ニートがプログラミングで月10万稼ぐまでのロードマップ【完全版】

 

こんな人にオススメ!

長期的なスパン(1年単位)でスキルを付けて稼ぎたい人におすすめ!

※ただし、短期的な報酬になります。

副業⑦:Webライター

ウェブライターとは、ウェブ上の文字を書く仕事のことです。

Webライターの特徴
  • 初心者でも稼ぎやすい
  • やればやるほど、実績がつき稼げるようになる
  • PCさえあれば稼げる

お客様

実際にどのようにして稼ぐの?

結論:クラウドワークスがおすすめ!

ウェブライターで稼ぐなら、クラウドワークスがオススメ!Webライターの案件だけじゃなく、プログラミング・動画編集などもクラウドワークスで案件を探せます。

クラウドワークスで稼ぐまでの手順

①自分に出来そうな案件に応募する
②仕事を受注する
③納品する

まずは、どんなものがあるかチェックしてみよう!  

とりあえず、無料で登録できるので無料で登録してみて「”ウェブライター”」などで調べると、いろいろな案件がでてくるので登録してしらべるだけで勉強になる部分も多いのでおすすめです。

 

こんな人にオススメ!

文字を書くのが好きな人におすすめ!

副業⑧:ブログ

僕自身ブログ歴年近くですが、結論から言うと「ブログで効率的に稼ぎたいならスクールに入るのがオススメです。」

 

ブログは基本的に試行錯誤の繰り返しなので、初心者のうちの自分(我流)のやり方で稼げるということはほとんどありません。ですので、スクールに入るだけで結果が出るスピードがめちゃくちゃ上がります。

 

ブログの特徴
  • 色々なスキルがつく
  • 不労所得が手に入る
  • PCがあればどこでも稼げる

 

正直、ブログで稼ぐのは死ぬほど難しいです。ですので、確固たる意思がある人だけブログを始めましょう。なんとなくでやると、辞めてしまう人も多いので注意です。

 

ブログ→ウェブライターは圧倒的に稼ぎやすい。

ブログをやっていると、ウェブライターで稼ぎやすくなります。(ブログ自体がウェブライターのポートフォリオになるから)ですので、ウェブライター・ブログは一緒にやりましょう!

  

副業⑨:動画編集

動画編集の特徴
  • 今後も需要が伸び続けている
  • 意外に簡単で面白い
  • PCがあればどこでも稼げる

 

正直、ブログで稼ぐのは死ぬほど難しいです。ですので、確固たる意思がある人だけブログを始めましょう。なんとなくでやると、辞めてしまう人も多いので注意です。

まとめ:【まずは、セルフバックで稼ごう!】

まとめ

ニートにおすすめの9つの在宅ワーク・副業
  1. アンケートモニター
  2. ココナラ
  3. セルフバック(自己アフィリエイト)
  4. 不用品販売
  5. せどり(物販)
  6. プログラミング
  7. Webライター
  8. ブログ
  9. 動画編集

本記事では、誰でもすぐに比較的稼ぎやすい在宅ワーク・副業つと稼げるまでに時間がかかる在宅ワーク・副業つに分けて解説してきました。

 

【悲しい現実】人に相談しないとニートから一生、抜け出せない負のループに入る

あなたに『なんとか社会復帰したい。』という気持ちが少しでもあるなら、まずは『人に相談する』ことが社会復帰の初めの一歩です。ぶっちゃけ、ニート歴が1年以上あるひとは、これから変わるきっかけがない限り一生ニートのままだと思います。(僕自身、うつ病ニート歴1095日ほど経験した実体験)

 

人に相談するのはハードルが高いと思います。引きこもりうつ病ニート1095日ほど経験した僕だから分かる本当に相談してよかった!と思えた3つのサービスを解説しているので、少しでも社会復帰したい。と思っているニートの方は、チェックして欲しいです。

 

社会復帰したいけどできないニート向けの3つのサービス【全て無料】

  1. あなたのいばしょ
  2. Unclace
  3. ポジウィルキャリア【一番オススメ】

その中でも、一番おすすめの『ポジウィルキャリア』は今何かしらの悩みがある人は、全員うまく活用すべきです。何度も、念押ししていますが、それくらい効果があるサービスなので一度だまされたと思って利用してみるくらいでOK

   1分で完了 /
誰でもすぐにポジティブになれる【POSIWILL CAREER】

※無料相談では、一切料金はかかりません。無理な勧誘・営業など一切ありませんのでご安心ください。

 

以下の記事で、ポジウィルキャリアに関して詳しく解説しているので、以下の記事を見てから判断してもいいかもですね。

>>うつ病ニートがポジウィルキャリアを受けて人生が180度変わった驚愕の実話

【2022年最新版】ポジウィルキャリアの無料相談を受けるメリットと内容~特徴ポジウィルキャリアは高い?評判・口コミ!元ニートが利用した体験談【料金・評判なども解説】